債券の価格とは?

債券の価格とは? 

債券の購入を検討し債券の条件等を見てみると、参考価格や単価等といった表記があります。
例えば、額面100に対して102.56とか単価102.56%といった数字が記載されているかと思います。
表記の仕方は証券会社によって異なりますが、これらはどちらも基本的に同じ意味になります。
ではこれらはどういった意味があるのか?これについて今回は解説をしたいと思います。

債券の価格 

一般的な債券は、デフォルト等が無ければ償還時に返ってくる金額が発行された時点で決まっています。
この償還時に返ってくる金額を100として今この債券はいくらの価格で推移しているのか?がこの債券の価格や単価ということになります。
例えば現在価格が95のA債券と105のB債券があったとします。
もしこの債券の額面100万円買付分とすると、A債券は95万円で買い付けをして償還時に100万円受け取り、B債券は105万円で買い付けをして償還時に100万円受け取るということになります。

ちなみに債券の価格が100を上回る状況のことをオーバー・パー、逆に100を下回る状況のことをアンダーパーと呼びます。

債券の利率はあくまでも額面(100)に対しての数字

例えば利率が5%(年率/税引前(以下同じ。))の債券を単価120で額面100万円分購入したとします。
そうすると債券を買い付ける金額は120万円となりますが、120万円に対して5%(6万円)の利率を受け取れるわけではなく、あくまでも額面の100万円に対して5%(5万円)を受け取ることになります。
また、償還時に買付金額より20万円少なく返ってきますので、1年あたり5%の利益を得られると計算してしまうと全く違う結果になる可能性があります。

投資レポート一覧

金融商品仲介業者:株式会社ブルクアセット/登録番号:東海財務局長(金仲)第181号

所属金融商品取引業者
・楽天証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
・株式会社SBI証券/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会

当社は、所属金融商品取引業者の代理権は有しておりません。当社は金融商品仲介業務に関し、お客様から金銭や有価証券を直接お預かりをすることはありません。 当セミナー後、弊社コンサルティングを希望された方へ、商品等の勧誘を行うことがあります。商品等にご投資いただく際には各商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。 又、各商品等には価格の変動等による損失を生じる恐れがあります。各商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、当該商品等の契約締結前交付書面等をよくお読みになり内容について十分にご理解ください。

投資勧誘方針 金融商品取引法に基づく表示

【個人情報の取扱いについて】
各セミナーは、株式会社ブルクアセット(以下当社)により運営されており、アンケートにご記入いただいた個人情報は当社で管理いたします。ご記入いただきました個人情報は、サービスのご案内、情報提供など当社の利用目的の範囲内で利用させていただき、これらの目的以外で利用する場合には、事前に確認または同意を求めます。また、個人情報を第三者に開示・提供いたしません。